第1話「自分とは真逆の世界で生きている人」感想
前回の感想記事

第1話感想
着せ替え人形とは新菜が幼いときから恋をしているそっちではなく実はあっちのことだった。
今期覇権候補筆頭株さっそく来たかな??
ギャルは制服を着ててもシャツのはだけた隙間から胸元が見えてしまうのか…もうオジサンに片足突っ込んでる私には驚きだよ。
そしてギャルは学校でも赤い下着とそちらもド派手なのかよ…
まあそれはいいとして、雛人形の頭師になる夢を持ち、祖父の作る頭に恋をして大切に扱っていることを理由に昔女子から絶交されたことがあり、周囲と話が全く合わずに孤立している男子と見た目は明らかにギャルでビシビシものを言ってくるんだけど実はオタク趣味を隠していない女子がひょんなことから関わりを持つようになるっちゅう王道の流れからはじまった当作品。
いわゆるスクールカースト上位の女子と、カーストの下位にすら入っていないはぐれ者の男子が思わぬ形で関わりを持つようになる、マンガではおなじみの構図だ。
興味があることを親しい女子から否定されたかと思ったら話したこともないような女子からは興味を持たれるっちゅう女子によって植え付けられたトラウマを好きを否定する人間が許せないとする女子が克服させていく、いい流れではございませんか。
ギャルの子(出なくても誰でもそうか)が本人になりきりたいとまで思っている推しのキャラのことを「○○たん○○たん」とテンション上げて言うとなにかのビョーキに思えてならないけどなこれな。
とはいえ、普段は塩対応であろうがどうであろうが、好きなことになると周りが見えなくなるくらいのめり込んでしまうのは個人的にはいいことだと思うけどな。
でも衣装を自分で作るのなら最低限服飾の知識くらいはちゃんとつけておきなさいよって思えてならない。
普段はオタク男子を目の敵にするようなギャルが実はオタクっちゅうオタク好みのギャルとしてキャラ作りがなされ、ヒロインとしてストーリーに関わってくると手のひらクルーするのがオタクなんだけど、私も例に漏れずに手のひらクルーしてる。
ところで…なにがあって海夢は教室を空中浮遊して後頭部を机の角に痛打する事態になるんだよ、誰かにふざけ半分で突き飛ばされたのか?出会いのきっかけとして描いたんだろうけれども、そこだけ流れがやたら不自然だったぞ。
当作品はすべからく視聴継続な作品の一つだ。
次回の感想記事

コメント