Engage Kiss第5話「うたかたの爪痕」感想
前回の感想記事

第5話感想
おいしいもやしTシャツほしい。
イサム&シュウのイサムって誰だと思ったらシュウの父親の名前だった。
このタイミングでシュウの父親の死の真実がシュウ本人とアヤノにそれぞれ説明形式で語られるとは。
オルゴニウム採掘現場の雰囲気はまさに軍艦島。
しかもシュウの家族が巻き込まれたオルゴニウムの採掘現場で起きた事故、あれは報道ではいろいろとあることないこと尾びれがついてシュウの父親の誤ったコンサルティングによるものとか無理心中とか悪魔とシュウの父親が結託していて、裏切り者ってことにもなっているのか。
そのために悪魔つきを殺して殺して殺しまくって全滅させるために入札をダンピングしてまで、家族以外の記憶をキサラに吸い取らせてまで自分がどうしても落札する…
それは父親の死の真相を得るために…
っちゅうシュウの重い重い過去が小出しだけど明らかになっていく。
いやしかし勝手にでっちあげの事実を報道機関が作るってまさに日本のブンヤの専売特許みたいなことしてるよなこれな。
ブンヤはなにを勘違いしてるのか自分の妄想や願望で世間が動くことに味をしめやがってるからな。
それ以前に世の中が安易に適当な犯人を求めすぎるのもあるけどな。
そいつに責任を押し付けて自分は責任逃れしたいんだろうね。
ただシュウがカツ丼食べてるシーンも一昔前の警察での取り調べにしか見えなかったぞ。
※現実には取り調べ中にカツ丼おごるのは利益供与になるために絶対にあり得ないし、もし食べたい場合は自腹。
そして警察と協力関係になったことでシュウが得られた妹は生きてるかも?っちゅう新事実。
あら、シュウが生きる理由がまたひとつできた。
先の事件においてアヤノも悪魔つきに狙われてしまったために隔離、シュウは新たな悪魔退治の案件の落札報告をしにきたんだけど、うーわなにこの三角関係の展開。
シュウは記憶を協力者であるキサラに売っていてアヤノと交際していた時の記憶がない
だからアヤノは理由つけてシュウに実力行使で新しい記憶を植え付ける
アヤノは自身とのラブラブな記憶をシュウに覚えていてほしくないキサラに協力を依頼すると狙い通りにシュウのさっきの記憶を吸い取りずっと追ってきた悪魔つきと戦わせる
うわそんな展開かよ…アヤノがかなりエグい女の本性を見せつけてきた。
しかもその理由は「シュウの最後の女になりたいキサラに自分がいまシュウの本当の女は私よとマウント取りたいから」
当然シュウの記憶ではノーカンなのでこれからもアヤノは彼に介入できる
そしていま、実際にキサラはシュウの最後の女になりたいとマウント取った女に取り返されて精神的ダメージを受けている
女の戦いもなんだか盛り上がって参りました!
だってこれ、シュウとの愛の記憶がいますべてキサラのところにあることへの仕返しでもあるだろ?
キサラのキスして相手の記憶を吸い取って強くなる能力を利用してキサラについさっきのシュウとの交わりを吸い取らせ自分だけの記憶にするとかアヤノがエグい女の戦いをやってるんだけど!
なに、これじゃあれじゃん、アヤノ、なんどもこれで最後だからってやってシュウに迫って交わってキサラに記憶吸い取らせれば好きなだけ交わりたい放題じゃない。
なにこの策士アヤノ、彼女こそ多分この作品一の悪魔つきだと思うよ。
どっちが悪魔つきだよ、あっさりと死んだしただの賑やかしじゃないか。
ライバルの女の能力を利用して自分だけおいしい思いしてるんだもの。
したたかやわ〜、アヤノ、キサラから知らされた事実を逆手に取ってるんだもんな〜。
一本食わされたわ。
次回の感想記事

コメント