異世界迷宮でハーレムを第2話「金策」感想
前回の感想記事

第2話感想
※第一話視聴済みですが第二話から感想を書きます、第一話の感想はしばらくお待ち下さい。
いやあたしゃ驚いたよ、てっきり「TV放映Ver.」と「ハーレムVer.」があるもんだから毎話そういうシーンが必ず最低1回はあるんだと思っていたら、2話にしてそういうシーンが一切ないっていうんだもの。
厳密にいうとあったっちゃあってけれどそれは裸で抱きあってるだけのシーンだからお楽しみのシーンではなかった。
じゃあ主人公は何をやっていたかというと高値で売られている奴隷のロクサーヌを購入するためにダンジョンでひたすら金策!するもそう簡単にお金はたまらない!ってお前なめとんのかと持っていたスマホを床に投げつけようかと思っていたがそうすると液晶が割れて下取りに出せなくなってしまうからやめて手元にあったバッグを投げつけた。
(どうやらそういう叡智なシーンは実際のところさほど多くないらしい)
んだよダンジョンもぐって金策なんてカットしていいだろカットして、ほかのなろう作品なんてドロップアイテムの価値をうんとレア(1/8192の確率で出てくるドロップアイテムを初回で引くとかさ)にするとかなんかして都合よくそこんところすっ飛ばして速攻で奴隷を買うぞ。
そのへんはスキルのチュートリアルも兼ねているのかもしれんがおかげで15分くらい変なあくびがでてたわ。
そのかわり未来の自分が過去の自分を訪れたところを描いたと思しき謎のアバンがなんと4分もあったしな。
それだけ本編の内容が薄くて見どころがなさそうだから視聴者がぞっと離れてしまうと判断したんだろう。
逆にアバンの時系列があまりにも飛んでいるもんだからそれはそれで???ってなったけれどね。
ロクサーヌ以外に3人くらいいる女の子、おまえら誰だよ。
あとアバンの中に1カットだけあった裸の女性を抱いているシーン、これは未来の画・・・ではなさそうだな、じゃあどこのシーンだこれ。
髪の色から抱いている女性こそロクサーヌなんだろうか。
コメント