彼女、お借りしますseason2第20話「「青春と彼女」-コスカノ-」感想
前回の感想記事

第20話感想
制服デートは男の夢だね⭐︎
もはや現代、高校で制服デートできるのはそれこそ本当に選ばれし人だけになってしまった。
(よかったギリギリ1回だけ映画デートできた…)
ってことで、和也と千鶴の東京ドームシティ制服コスプレデート回なんだけど、千鶴の制服、それもしかして、どこかで売られてる衣装ではなくあなたが通っていた高校の制服なのかよ…
親に感謝してるってことはそういうことだよね?
いやそれ着て隣に自分をレンタルしてくれた男を同伴して平日でも人が多数いる東京ドームシティ来れるなんて度胸ある子だよな。
そして千鶴は高校時代、スカートを膝上20cmまで短くしていたのか。
そりゃ確かに男だったら無防備に座ろうもんなら太ももの奥に隠れているなにか見てはいけないものが見えそうで目のやり場に困るな。
いやいや、あの制服姿で千鶴は高校通ってたんでしょ?どう考えても行き帰りも含めて男からナンパされないわけがないんだけど、逆にレベルが段違いで高嶺の花すぎて誰も近寄れなかったってパターンなのかな。
レベル高い子のなかにはすでにあの子には彼氏がいるだろうと他の男が諦めて近寄ってこないから彼氏ができなかった女性、いるらしいね。
千鶴と和也、プリクラに観覧車と理想のデートを実現していてたしかにふたりの関係はどんどん近くなっているんだけど、沈黙を避けようと千鶴が話題を探しているあたりまだまだ本当の恋人関係になるのは遠いのかな、ってのが印象として残った。
いや、ほんとうに恋に落ちている男女は二人だけの空間になると沈黙になることを自然と受け入れるうえ、なぜか何回か見つめ合うようになるからね。
でも千鶴と和也にはそのようなイベントはなかった、つまりはまだまだ和也の好感度は足りていない。
観覧車のなかで見つめうイベントがあれば確実に好き確定なんだけど、まだまだ確定には至れないな。
千鶴が言ってた世界初の観覧車はゴンドラ1台につき60人乗り、これ調べてみたらほんとのことみたいね、その観覧車は1893年のシカゴ万博のアトラクションの一つで、60人乗りのゴンドラが30台あって合計で2160人乗れる。
そしてこの観覧車を開発した人物の名前から、英語ではFerris Wheelと呼ばれるようになった。
でもこんなことを千鶴が話してきたってことはまだまだ、和也の好感度は足りてないってこと。
好感度が上がってないってわけではなく、順調に上がってはいるんだけどいいところまで上がりきってないってだけだから安心してほしいけどね。
次回の感想記事

コメント