はたらく魔王さま!!第9話「魔王と勇者、佐々木家を守るために立ち上がる」感想
前回の感想記事

第9話感想
もはや熊の対処は本題ではなかった、本題は佐々木家の畑を荒らし、果ては太陽光パネルを売り捌き金にしようとしてる怪しげな一味だった。
ハイシドードーハイドードーって金太郎みたいな絵を描きたかったんだろうが遊佐が無防備な装備で素手で熊を退治するとかそれこそ無茶すぎるにもほどがあるわ。
そりゃ新聞記事にもなるってものよ、どこに新聞記者がいたのか見当もつかなかったけれども。
ヒグマ事件にまでは至らなかったのを見るにそこまで獰猛ではなかったみたいだけれども…
とはいえ熊が人里に降りてくるってのは現実でもちょくちょくニュースで取り上げられてるしなあ。
さて、本題はさっきも言ったように佐々木家の畑を荒らし、ビニールハウスに電力を供給する太陽光パネルを盗んで金にしようとしてる一味をどう真奥たちはこらしめていくかなんだけど…あまりにも予想外の一味が唐突に出てきたもんでそっちに驚いているよ。
どこかでパクってきたちょっと古いハイエースみたいなあからさまなバンでなくて屋根が低く荷物スペースも狭そうなRV車で男3人がかりで太陽光パネル一枚運べるものなのか?
RV車でこと足りてるってことは思ったよりもソーラーパネルは小型!?
車内に積み込んでたら後部座席の人間ひとりは絶対に寝ころがないといけないんじゃないか?なにせ男3人がクルマ一台に同乗してたから。
何度も下見までして盗みに走るかなり大胆な犯行なんだけど、地方だと昼間に下見しに来りゃそりゃバレバレよ。
あなたがたもしかしなくてもそのクルマ、他県ナンバーなんだろ!?
田舎で他県ナンバーなんて見ようものならたちまち不審者としてご近所じゅうに知れわたるわ、観光地が近くにある割と栄えてる場所ならまだしも、ただの畑と田んぼがひろがってる農村地帯ならなおさらね。
太陽光パネル泥棒がいるとかテーマがすんごい現代、これ絶対犯人日本語話せる中国人だろ、まちがいなくそうだって思わせるくらい現代。
そして犯行も露骨に男3人が力ずくでソーラーパネルを持ち去ろうとしてるとか大胆すぎる。
次回の感想記事

コメント