はたらく魔王さま!!第6話「勇者、魔王の職場の大改造に協力する」感想
前回の感想記事

第6話感想
真奥たちの海の家奮闘記とアラス・ラムスも絡む異世界の話がわりとバランスよく配置されていた印象。
銚子にある大黒天祢の海の家で短期間ながらも超多忙な住み込みのバイトを始めた真奥たちであったが、一方で夕闇の君ヶ浜に急に霧が立ち込めてきたかと思えば重傷を負った魔界の悪魔、サイクロップスとビーストデモノイド、それとカミーオの姿があった。
しかも大黒天祢こそ、カミーオがいまもっとも恐れる存在だった。
ってことでやはり海水浴スポットとあってか海の家は超多忙、でもどうも大黒さんがわりとズボラなところがあるのかなあ。
前回はオンボロ海の家をホコリとクモの巣まみれのまま営業しようとしてたり、今回も女子勢も手伝わないと男子3人だけではとてもじゃないけど手が回らない状況だったしなぜか調理に必要な調味料や消耗品を切らしてしまったりとてんやわんやだったしな。
だからおそらく彼女も実際のところは海の家をそんなに経験したことがないと見ている。
一方で女性陣の水着姿が水遊びではなく海の家と通常とは異なるパターンで見られたあたり、変形テコ入れ回みたいなものか。
それより何より気になるのはやっぱり真奥の働きっぷりよりかはやはり夜霧立ち込める銚子に突然魔界から悪魔が何体かやってきた方になるわけどお前らどうやって日本に来れたんだよ!?
しかもなぜか笹塚ではなく銚子の君ヶ浜にピンポイントだっていうんだぜ?
霧に乗じて日本にやってくるってのはなかなか考えられているなとは思ったけれども。
まあ主人公にGPSかマイクロチップが埋め込まれてるのかやけにピンポイントに重要人物が出現してくるのはフィクション作品なら見慣れた光景だからいいとして、サイクロプスやカミーオがいうにはなにやら真奥や勇者、それとアラス・ラムスが不在になった異世界がすっかり秩序を乱して大変なことになってるっていうじゃないの。
悪を統べるものがいなくなったから新たな悪の統べるものになるべく争いが起きているとかそんな感じかな。
大黒さん、海の家の経営にあまり慣れていないと思っていたらあなたも異世界と多少なりとも絡んでくる人物だったか。
思いもよらぬ人間が異世界と関係していたとは。
次回の感想記事

コメント