見える子ちゃん第10話「見るな」感想
前回の感想記事

第10話感想
過去最高のホラー全振り回。
そりゃ現時点で最凶にヤバいであろう遠野先生が赴任すればホラー方向に動くわなってくらいホラー。
そのホラーは他の要素で幾分和らいでいるけどメインはホラー。
遠野先生の何がやばいかって、あの人臨時担任だけでなく教科も受け持ってるのに生徒たちの名前を誰一人として覚えてないところだよ。
夜な夜なネコを手当たり次第探して見つけては凶器を用いてやってるんだろう?
でもこんな先生でも顔がいいってだけで女子生徒から好意を持たれるんだから世の中やっぱり顔なんだよな。
いや、明らかにまったく隠れていない凶相にぜんぜん気づいてない女子生徒の方がおバカなのかもしれないけどな。
目についた女子生徒を自宅に連れ込んであれやこれや凶行に走らないってところだけはまだマシなんだけれども。
いや、ネコの姿をしたヤバいやつに混じって一体だけ人間のヤバい奴がいて、そいつのヤバさを見るに確実に一人はやってるように見えるんだよな。
ゴミ袋に捨てられていたのがネコの…じゃなかった。
ネコは連れ帰ることはあるのかもしれないが基本的には人気のない物陰で…ってパターンだった。
そんな彼の登場と同じくしてミコやハナに影響が出てたね。
ミコは目の前に現れるヤバいやつの強さがレベルアップしてもはや遠野先生が受け持ってる国語の授業はまともに受けられない状況に。
ハナはなんと、以前と比較しても食べても食べてもお腹がすくようになってしまった、これはユリア曰く生命オーラが強いという彼女があるタイミングを境に増えたヤバいやつだらけの環境で生きるためにはより多くのエネルギーが必要になってしまったと考えられるがあの子は引き寄せ体質でもあるので食事の量を増やすとさらに強いヤバいやつ、あるいはそのヤバいやつが取り憑いてしまっている人間までも引き寄せてしまい、食事の量をさらに増やさないといけないという悪循環を引き起こしているように見える。
このハナの空腹要素が今回のホラーを和らげていたと言っても過言ではない。
ついに近所のちびっ子に擬態してる新手のヤバいやつが現れたが、それくらい遠野先生のおぞましいオーラは周囲に悪い影響を及ぼしているんだろう。
まだ「さんかい」により守られているからだいじなだけで、もはやミコはヤバいやつをスルーするだけではどうにもならなくなってしまうところまできてしまっているのかもしれないな。
次回の感想記事

コメント