むさしの!第3話「祝勝祈願」感想
前回の感想記事

むさしの!2話感想:生徒会長彩湖から告げられた廃部撤回の条件とは・・・
むさしの!第2話「廃部騒動」感想前回の感想記事第2話感想ただでさえ短い5分アニメなのに唐突にはさまれる高砂やのおまんじゅうのCMなにものだよ。鉄道写真を撮ってみよう!(大宮駅11番線...
第3話感想
鉄腕アトムが発車メロディになってる駅は新座駅なのは埼玉県民なら常識だろうがこのボンクラどもよ!
ってことでいきなり鉄道甲子園に20年連続出場してるという強豪ライバル校の面々が出てきたが清河寺栄の名前はともかくとして桜木錦の名前にピンとくる人なんて全体の1%しかいないだろうなこれ。
※大宮駅の住所がさいたま市大宮区錦町にあり桜木町と隣接してる
あと、地味に「清河寺」は難読。
正しい読みは「せいがんじ」。
氷川団子なんて地元に住んでるのに実は一度も食べたことがないんだよなあれ。
人気なのは知ってる、アド街でも取り上げられたことがあるのは知ってる。
と唐突に挟まれる謎CMがなかったかわりにご当地ネタが謎に増えてきた。
鉄道甲子園ってそんな鉄腕アトムの発車メロディみたいな生ぬるい問題ではなくうじきつよしと中村江里子が司会とアシスタントやってる往年のフジテレビのクイズ番組みたいなことやるのを期待してるんだけどそこんところどうなんだい?
ライバル的な新キャラが一気に5人増えたことだし、おもしろくなることを期待しているよ?
次回の感想記事

むさしの!4話感想:ひとくちが大きいのはあるある
むさしの!第4話「大宮回顧編」感想前回の感想記事第4話感想私の住まいから近いところにある清河寺温泉が出てきてビックリ。ちなみに読みは「せいがんじ」、住所がさいたま市西区清河寺ってとこ...
コメント