王様ランキング第14話「王子の帰還」感想
前回の感想記事

第14話感想
ついにボッジが冥府より帰還してきた!
あと地中からベビンの大蛇が這い上がってきた!
カゲはどこにたくさんのポーションを仕込んでいたというのか、某国民的作品の四次元ポケットみたいなものを持っているのか。
いやはやボッジはデスパーの厳しい修行を経てすっかり勇敢になって帰ってきてたね。
カゲもボッジとの不純な動機での出会いからずっと長い旅を続けてきたことですっかりボッジのフォローに回れるベストパートナーになっていたよ。
ボッジは力はなくても弱いところに衝撃を与えることで明らかに強い大男、ギガンの武器を粉々に破壊したあげくうまく倒していったっていうんだから。
つまりはお手持ちのスマホを地面に落としたときにほんの狭い一箇所に固い地面の衝撃が集中すると液晶画面が割れるのと同じようなメカニズムでギガンの武器を壊したってことよ。
これが力がなくてもボッジが強くなれる秘訣だった、これはデスパーの教えの賜物。
力があり、強い武器を持ってるから強いって訳ではなく、弱くても戦い方さえ知っていれば強くなれるのだ。
戦い方さえ、知っていればね。
それよりなにより、心優しいボッジがさっきまで敵対していた冥府の魔獣やギガンを赦し忠誠を誓わせるっちゅう王の器としてふさわしい懐の深さを見せつけてくれていたね。
それもこれもやはりシーナやヒリングが愛情を注いだから、ヒリングが育児に悩みつつもいいお母さんだったってことよね。
バケツは持てないからコップの水で火を消そうとしてダイダからきつい言葉を投げかけられた我が子が大男を一撃で倒せるまでに成長した…過去のお姿との対比によりその強さを正面から認めてあげるヒリングのお優しさもしっかりと描かれていた。
血が繋がってる繋がってない関係なしにボッジはヒリングの愛情を注がれてしっかりと受け取っていたのである。
一方で不老不死に溺れたオウケンが冥府騎士団の前で倒れていたがこのまま退場するわけではないだろう?
なんてったって不老不死だよ、それでいて戦闘狂なんだよ、死なないんだよ、なんぼ傷を受けても回復する鬼滅の刃の鬼みたいな性質を持った輩なんだよ、あっさりと都合よく死ぬわけがないじゃないの。
ここで真打ち、デスパーが颯爽と登場してオウケンと戦い悪の道から引きずり出す、そんな流れでしょう?
ミランジョらは出なかったから彼女にまつわる考察は今回はなしかな。
次回の感想記事

コメント