RPG不動産第11話「ファー、一緒に帰ろう」感想
前回の感想記事

第11話感想
??!?!???!!??!?????!!!
こんなの…本当に不動産屋もので描くような内容じゃないよお…
ほんとうにファンタジー世界の戦いになってしまってるよお…
ちょっと前まで琴音たち4人の入浴シーンでヌードルを見せていた作品とは思えないよ…
前回までぽっと出の人物に物件を紹介していた作品とも思えないよ…
しかも王国軍にゃグリフォン部隊とは別にパラボラアンテナを用いたハイテクっぽい兵器まで用意されているもんだから時代設定さえもわからないよお…
ドラゴンは妊娠していてお産する場所を探していたけれど人間に強い敵意を抱いている少女に操られていて、そのドラゴンを止めようとした子も操られてドラゴンになっちゃったってすっかりそこらのRPGものになってるじゃん!
だから「RPG」不動産なんだけどさ!
前回までの雰囲気とあまりにも違うもんだからずっと驚きが隠せないよお…
しかもこのドラゴン騒動、ドラゴンを影で操る黒幕がいたよお…
そのドラゴン自身もなんと妊娠していたって取ってつけたような設定が加えられていたから泣きたいよお…
そんなお前だれなんだよ、ぽっと出で出てくんなや、名前もちゃんと設定されているが名前はもはやどうでもいい。
つまりは黒幕はこういう原理で動いてるってこと?
15年前にこの世界に君臨している魔王が勇者らにより倒されたがその際に人間によりドラゴンも多数討ち滅ぼされ、魔王なきいまもドラゴン狩りは冒険者らにより継続して行われている。
この少女はおそらく人間の見た目ではあるがファー同様亜人で、しかもドラゴンに近い種族でありその冒険者や軍隊により街を襲われて多数のドラゴンだけでなく人々が命を落とすのを間近でみてきた、そのために人間に不信感を持つようになりドラゴンを操り人間に危害を加えることにした…
って早い話しが人間による一方的なドラゴン(亜人)差別を撤廃せよっちゅうBLMみたいな活動をしているのか。
※BLMとは米国において黒人の市民を白人の警察官が襲ったことに端を発する世界中から黒人差別を撤廃させるために過激な行動をとる国際的な運動
ファーのことを本当の名らしきファフニールって呼んでいたことも気になるしな。
しかしまあ武力を目の前に酒飲んで話し合う(SEALDs)平和的解決なんて種族がちがうってのもあって初っ端から望めそうにないからこうして誰にも幸福をもたらさない武力で解決するしかないってのがまさにつらいところではある。
しかも琴音たちはファーやドラゴンを説得しようとしてるが、黒幕の存在のせいで10回説得されても11回操られてしまうから結局無意味になってしまうっていうね。
だからまずは黒幕の存在を突き止めるところからはじめないといけなかった。
だが、いまのところ琴音たちはみんな黒幕がいることに気づいてないっていうこのある意味絶望。
もうやだよ、武力衝突のきっかけがきっかけなもんだからいま戦いが行われている某国と某国が常に頭から離れられないんだもの。
となるとやはりみなサトナ様をゼレ、黒幕の女性をプーに見立てて作品を見てるってやつなのかなあ。
いやここからほんとどうやったらまた琴音とファーのキャッキャウフフ、ウフキャウフに戻れるわけよこれ。
琴音とファーがキャッキャウフフしつつ4人が不動産物件を通してファーの出自を探るって内容ならばよかったのに。
次回の感想記事

コメント