可愛いだけじゃない式守さん第12話「夢よりも」感想
前回の感想記事

第12話感想
最終話に和泉と式守さんのラブラブなデートをありがとう。
最近の高校生ラブコメものの作品における一番のデートだったんじゃないかな。
最終話にして会心の一撃の連続だったよね。
いばら姫の話は宴に呼ばれなかった魔法使いにより死ぬ呪いにかけられお城もいばらで囲まれてしまった姫様を近くの国の王子様が見つけてキスをすると呪いが解けるって話なんだけれども、一見すると和泉が姫のように見えて実際は式守さんの方が姫なんじゃないのかな、高嶺の花である式守みっちょん姫を和泉が不幸体質を克服してめとる、そんな展開の方が合ってるもの。
くそっ、なんで高校生にして高いレストラン予約できる経済力あるんだよ、やっぱりあの恰幅の良い父親のお金か??
和泉家裕福そうだもんな、あの父親、会社経営もしくは株式あるいは不動産あたりでひと財産築き上げてるやろ絶対に。
もはや高校生のデートじゃないよ、夜景の見える高いレストランで食事なんていい大人でもあんなデートできないよ…
そのあとの夜景を見ながらボートで愛をささやくなんてシチュエーションも含めて俺たちのようにデートしたことがない野郎どもにとって夢のまた夢のデートじゃないかよ。
せいぜいお値段は単品でコースっぽく頼んでもそこのレストランのフルコースの1/10のサイゼリヤ止まりだよわれわれ社会人のデートは。
そんで女性からドン引きされてありえないと水かけられて別れを切り出されてこの恋が終わるまでが関の山。
だいたいそういうフルコースに合うのは赤ワインなんだけれどもふたりともお酒飲めない年齢だから飲み物がジンジャーエールなのがやたらかわいいんだよ。
だいたい紳士ならジャケット着てるであろう雰囲気のなか和泉の服装がパーカーってのもな。
それに式守さん結局男性みたいな服装してデートにのぞんでるしなんだい、あなた背が高いから宝塚の男役みたいなその服装も似合ってるじゃないか。
これじゃもうどっちが王子で姫だか分からないな。
だから和泉は式守さんのくちびる奪いなさいよ、ずーっとあんな夜景が見られるいいムードが演出されているのにほっぺ止まりかよほんっまつっかえはーつっかえ、解散だよ解散。
そんでそのまま宿泊場所にしけこむまでがセットだって母親に教わっただるるぉ??
式守さんももっと独占欲をそのまま甘えに転換させて和泉にくっついちゃいなさいよ、それともなんだ、本気のキスは近々行くであろう大人のホテルまでとっておくってか?
1年交際しているのにまだ口づけしたことがないってどんだけソッチの方はオクテなのよ和泉は本当にもう!
停電を利用して愛をささやきあって将来を誓うとかお前ら本当に大人なんだかガキンチョなんだか分からないな。
和泉の不幸体質を逆手に取ってるよ。
ってことでこの作品は和泉は不幸体質ってたれこみなんだけれどもすでに式守さんっちゅうかっこかわいい彼女がいる時点で不幸体質ってなにそれおいしいのってなってるのも確かなんだよな。
しかもなんと最初のうちはその不幸体質が周りに心配されたな和泉は介助されているようにしか見えなかったけれど話しが進むにつれ不幸体質を逆に利用してるようになったしな、本当に不幸体質ってなんなんだろうね。
でも魅力だったのはやっぱり和泉が何度不幸ごとが起きてもめげずにへこたれずに前向きでいることだったかな。
友人に恵まれお力添えがあるからってのもあるんだけれども和泉自身も自身の不幸体質にうまくつきあっているってそんな感じがしたね。
コメント