Sonny Boy第10話「夏と修羅」感想
前回の感想記事

第10話感想
朝風はずっと希に好意を持っていたのか、一方的に長良と戦っているらしく彼をひたすらに下げる発言をして自分をよく見せようとしても、性格に裏表のない希には「尊敬できない」としてまったく振り向かれてないあたり、恋愛の本質を学ぶ前の中学生の恋愛らしさが出てたね。
長良がいいと思ってるのは彼は希の助力もあったけれど、それでも自分の意志で後ろ向きな思考から前向きな思考に変わってみせたからだ。
あき先生、サマーキャンプは終了したと言っても参加してた生徒全員残ってたじゃない、ラジダニや方舟組は全員自らの意思で何らかの人生を見つけ出しあの場からいちはやく消えていったのに、結局あき先生の教えに則っても、他人の人生を生きさせられているだけで自分の生き方はなにも見つけられないってことよ。
この自分の生き方ってのは高校、大学を出て大企業に就職するレールに乗ること、乗らずにやぶを切り開いていくこと、その両方だ、いまじゃIT技術の発展に合わせるように人間も求められるスキルが増えてしまい前者すら乗るのがむずかしくなっている。
そもそもあき先生は先生ではなく別な生徒だけどな。
「戦争」と呼ばれる地域が陶器でできていて色も何もなく、そこいたのが抜け殻になったひとりの男とどこまでも続く断崖絶壁ってのがなかなかに考えさせるよな。
戦争っちゅうのは市民から色を抜かせてしまう、で、市民から色を抜き戦時中っちゅう何も色がない光景にさせてしまうのはマスコミの扇動によるもの、太平洋戦争はそんな感じで開戦し、国民を統制したあげく、敗戦した。
実は今年の頭くらいから世界中でデモという名の事実上の内戦、戦争が行われていることはお気づきだろうか、あのウイルスを利用して国民の行動を規制しようとする政府とそれに集団で抵抗する国民って構図。
欧米では街で直接市民が警官隊とドンパチ行われているけれど、日本ではそれはSNS上で行われているのかな、つい最近あの会長がインスタグラムを始めたら去年12月~今年3月の5ヶ月間で補助金132億円をぼったくった件(使う気のない病床に対しても補助金をもらっていた)で大爆発してたしね。
で、国民の中にも政府に徹底的に抵抗する側と無抵抗で服従する側の二つの人間がいて、これまた日本の場合はツイッター上で言論がかわされている。
この内戦で何が起きているかと言うと国民と政府、あるいは国民と国民の間で深い断絶が起きているってこと、それがあのどこに底があるのか分からない断崖絶壁の意味ね。
日本では五輪開催でその内戦は激化、それは街に滞留する人の数が大幅に増加したことでも現れている、大半はその内戦の中身の無さを見限ってさっさと放棄した人物だ。
抜け殻になった男はその戦争の意味といったところ、深い断絶にも争いそのものにも中身がまったく無いってのが戦争の意味というよりは本質といってもいいだろうか。
心の内が読める骨折はいちはやくそれに気づいてしまった感じかな、戦争を求める朝風に対し、戦争とは何も生まない空虚なものであることに。
ちょっと、当作品の良心であった希が断崖絶壁という名の断絶にものの見事に飲み込まれていったんだけど!
とはいえ、希みたいに男子に告白されても「尊敬できない」と強く吐き捨て、大嫌いなスマホを使わされてもそのまま断崖に勢いよく投げ捨てて裏表なく気ままに生きられるのがどんなに楽か、学校生活においてスマホは拘束する道具に成り果てたし、ツイッターなんて学校関係なしにもう人間同士の断崖しか存在していないからな。
骨折が隣りにいるのに彼女の心の内が骨折には一度も読み取れなかったあたり本当に裏表がないんだろうな希は。
でもそんな裏表のない希が先に死んじゃうのが日本、なぜなら日本は同調と空気により支配されているから、裏表のない希は場の空気を乱す危険因子に見られ、いじめの対象にさせられちゃうのよね。
ただしこの死ってのは本当に死んだのか、卒業式を待たずして別な学校に転校していったのを死んだと他の生徒はとらえたのかまでは定かではないが。
私もツイッターをさっさと放棄して別なSNSに移住しないといけないね、だがブログの集客に使うツールがこれしかないっていうジレンマを抱えているが。
一方でニャマゾンの能力は瑞穂の3匹の飼い猫の能力だったのね、だから「ニャマゾン」なのね。
瑞穂自身の能力は「死を見ることがなくなる」もの、だから5000年漂流してる人物もいるのか。
長良が鶏をさばいても瑞穂の飼い猫がコピーした方はそのまま生き返るあたり、多分希も抜け殻の男もその他の人物も能力遺物になりながらも別な場所で生き返る気がするんだよなあ。
じゃあなんで死んだ鶏が生き返るか、その意味だよ、考えられるのは、本当に蘇生されるかあるいは死ぬ直前に瑞穂が脳に保存した姿が呼び出され上書きされるかってところくらいかな。
二羽とも生き返らずに瑞穂が関与した方だけ生き返ったのがミソ、つまりは瑞穂はいままでに自分と関わりのあった人や動物には死んでほしくなくて、それ以外の存在は死んでも特に気にしないってことよね、だって後者は自分にとって知らない人だもの。
コメント