サマータイムレンダ第9話「流れよ我が涙」感想
前回の感想記事

第9話感想
西日本の人がいうなおす、とは東京で言うところのしまうって意味。
小舟潮の水着の下の生まれたままの姿と小舟澪のシャツの下につけているものが見えるサービスシーン?付き。
澪はしましまが好きだった。
そして、東京に行く慎平とケンカ別れしてもなお彼のことを思い続けている潮の健気な姿も見られたね。
さて、小早川しおりの水難事故で潮が命を落としたときの様子が記憶を取り戻した潮の影により明らかになった。
とともに影は本人の姿をコピーして生まれたあとも本人の記憶や損傷した体の一部もコピーして共有ないし復元できることもわかった。
潮の影は小早川しおりの影からあんなぐちゃぐちゃな異形の姿になってもループ能力だけは残されていたのか。
やはり潮の影も他の影のようにやはり最初はあのゴミ拾いのときに近づき、スキを見て潮を殺害して成り代わる予定だったがコピーミスかなんかで影であることさえ忘れてしまったってところなんかな。
潮に見つけられたときにはすでに自分は潮本人であると思い込んでいたからね。
小早川しおりの影が潮を殺したのは以前コバマートにて慎平や南方ひづるらにより撃破される直前に影自身からも語られたが、慎平が潮の影を通して見させられたのはそのときの具体的な映像だ。
思った以上に海中での光景が壮絶な映像だったな、小早川しおりは本人になりかわるために助けにきた潮を海底に潜らせて殺害、そして小早川しおりも同じく殺し、潮の影が影であることをすっかり忘れているできそこないだと知るとそれも破壊して海中を漂わせたっていままでの影の中でも一番残忍なやり口だった。
それでいて救出されたあとに家族を殺害したのち影と入れ替えたっていうんだからな。
澪の影とどっちが残忍だろうか、殺害した人数で言えば小早川しおりの影が一番多い。
なにせ海水浴のときには澪の影は生まれてなかったからね。
潮が影のターゲットにさせられたのはやはり菱形病院の旧病棟で潮の影とふたりで島の風土病である影について詮索したからだろう。
やはりあの菱形病院というか菱形家にこそ秘密が隠されているのは間違いなさそう。
7/24に島が影に飲み込まれた日、菱形病院では影が車いすに乗ってたからね。
あと、潮の影が見せている記憶の中に何者かの影が入り込めるとかそれはもう反則ではないのか?
戦っても戦っても影をのさない限りは何度でも復活するし、海の中では深いほどおひさまの光は届かなくなるから影はできなくなって最強だし、そんなんどうやっても人間に勝ち目ないじゃありませんか。
次回の感想記事

コメント