探偵はもう、死んでいる。第7話「いつか、この日を思い出す」感想
前回の感想記事

探偵はもう、死んでいる。第6話感想:アリシアが出てきたが、本当に記憶喪失なのか
探偵はもう、死んでいる。第6話「紅蓮の悪魔、氷の女王」感想前回の感想記事第6話感想なんでシエスタは政府に掛け合って極秘裏に開発中の軍の人型ロボットを借りてこられるんだよどんな権限持ってるんだ...
第7話感想
君塚「さっきから話が噛み合ってないうえつまらない話を聞かされている」視聴者の気持ちを代弁かな。
まだまだ過去話は続く、というかシエスタがいないと持たない作品だから話を引き伸ばして出来るだけ長く出させるしかないのである。
結局今回は何の話をしてたの、話が全然動いてないし、君塚とシエスタがアリシアの前で夫婦漫才してイチャイチャっぷりを見せつけ、アリシアが雰囲気を察して自らご退場、その後は未成年なのに2人してワインを飲んで部屋で騒がしくなることを夜通し10回戦までやって、モノの大きさや持続力にお見それしていたって話しか覚えてないんだが。
べつにシエスタにキャラ萌えしてるわけではないから、もう視聴する気を無くしてしまったよ…
真面目に感想を書くと、君塚に強引にかけられた左目の眼帯や話題になっているサファイアと聞くとかなり前のエピソードで出てきたあの登場人物を連想させたよな、ほら、シエスタ死去後のエピソードでも夏凪渚といっしょに依頼をこなしたあの少女との一件だよ。
彼女の左目に義眼がハメられ、眼帯してアイドル活動をするようになった理由はもしかするとここにあるのでは?としか思えないんだが。
義眼を少女の両親に送ったのは実は君塚たちだった…?
あとラストで明かされた驚愕の事実。
なんと前回ラストで現れた風靡はニセモノだった。
打倒SPESにつながる重要アイテム、サファイアの眼の情報をもたらしたのは彼女だったわけだけど、じゃあこいつの正体何者なんだよ、彼女の正体はやはりSPESで、君塚たちに手に入れさせたサファイアの眼を奪い取るのが最終目的かな。
コメント