ヤマノススメNext Summit第11話「また会えたね!富士山」感想
前回の感想記事

第11話感想
季節は一気に夏に飛び、雲取山でのトレーニングを経て登山具を新調、ついにあおいが一年ごしの富士登山にリベンジする。
今回のメンバーはあおい、ひなた、ここな、かえでに加え新たにほのかも参加。
そして今回はバスで富士宮ルートの五号目からの登山ではなく、側火山のひとつである宝永山が見たいここなのリクエストを受け、東側から登る須走ルートでの五号目からの登山となった。
ほのかのカメラが富士フイルムのX100TからOMDS(オリンパス)のE-M5markIIIのレンズキットに変わってたのがカメラ好きにとっての見どころ点。
去年は高山病で八号目でのリタイアを余儀なくされたあおいが一年越しの富士登山へ、メンバーも前回から一人加わり5人の大所帯だ。
ついに登山シーズンの夏を迎えあおいたちも一年越しのリベンジ、一年っちゅう期間は短いようで長く長いようで短い、とくにあおいはこのときをどんなに待ち望んでいたか。
ひなたやここなは2年連続の富士登頂に挑む。
今年こそはの期待と今年もの不安が共存するなかあおいは富士山へと歩みを進める…っちゅう溜め回。
打ち合わせのついでにパエリア作ったり、パサパサ風味のインディカ米(いわゆるタイ米)があうなんて悠長な話をしていたりひなたとあおいはバイト代という資金でもって装備をガラリと新調していたり第2話(第2期)で出て富士登頂を果たしてた外国人が今年も日本に来ちゃいましたなんてインスタに投稿していたりと気合十分、舞台は整ってたね。
ある意味ではあの外国人の登場は予期せぬフラグが立ったと言ってもいいかもしれないが前回の反省点も活かして今回は杞憂に終わることを祈ろう。
冒頭のアレ、わずか数分とめちゃくちゃサラッと描かれていたけれど雲取山でのトレーニングだったのか、雲取山は東京山梨埼玉にまたがる山なんだけど、そういや誰か雲取山を話題にしていたっけね。
ほのかも高校に入ったからわりと時間は取れるようになったのかあおいたちと行動する機会が増えてきた、まあ彼女の入試直前に登山に誘う鬼畜コンビがいるから大して変わらないか(あおいとひなた)。
あおいは去年からの今年だし、富士登山を前にしてなかなか眠れねえよなあ〜ってなってる。
いずれにせよまずは富士の山にもいちど降り立つところからだな。
次回の感想記事

コメント